お知らせ

熱帯生物圏研究センターと基礎生物学研究所が連携協定を締結しました

目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
お知らせ

渋谷文子さん(保健学研究科 国際地域保健学分野 博士後期課程3年次)が日本国際保健医療学会奨励賞を受賞

お知らせ

第18回琉球大学びぶりお文学賞の選考結果について

目標4:質の高い教育をみんなに
お知らせ

企画展「読む?知る?つながる 障がい学生支援室」を開催

目標4:質の高い教育をみんなに目標10:人や国の不平等をなくそう
研究成果

サンゴはCO2固定に貢献している!- 骨格形成時のpH上昇機構を解明 -

目標13:気候変動に具体的な対策を目標14:海の豊かさを守ろう
お知らせ

琉大カガク院にて次世代を担う高校生を対象にした草地畜産学の科学教育プログラムの実施

研究成果

北と南のメダカの産卵数の違いを決める遺伝子を探る ~青森と沖縄、環境の違いがもたらした生活史の進化~

目標15:陸の豊かさも守ろう
研究成果

腸の特殊環境を乗り越えるカギとなるコレラ菌の形態変化

目標3:すべての人に健康と福祉を
お知らせ

令和6年11月期学長記者懇談会を開催しました

お知らせ

令和6年度琉球大学医学部解剖体慰霊祭が執り行われました

お知らせ

琉球大学ネーム入りかりゆしウェア贈呈式

研究成果

職域健康診断における新規高血圧者の医療機関受診の実態~新規高血圧者の受診率は6ヶ月後でもわずか7.5%~

目標3:すべての人に健康と福祉を