入試情報

令和8年度琉球大学入学者選抜試験(私費外国人留学生特別選抜)の第2段階選抜の実施について(通知)

お知らせ

令和7年10月期学長記者懇談会を開催しました

お知らせ

工学部 上地安諄助教らの論文が日本知能情報ファジィ学会?Journal of Digital Lifeで奨励賞を受賞

目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう
研究成果

世界的に珍しいハエの、誰も見たことがなかった繁殖行動 地域住民の協力で明らかに

目標4:質の高い教育をみんなに目標14:海の豊かさを守ろう目標15:陸の豊かさも守ろう
研究成果

大東諸島の深海洞窟で光輝く新種を発見

目標14:海の豊かさを守ろう
お知らせ

吉武 晃様へ本学学生への支援に対する感謝状を贈呈しました

目標4:質の高い教育をみんなに
研究成果

カイメンに“吸盤”で張り付いて生きるゴカイの新種を発見! 深海の海底で共生関係を築き堆積物のない世界に適応

目標14:海の豊かさを守ろう
お知らせ

研究者データベースのシステムメンテナンスに伴う停?(11/14~11/18)のお知らせ

お知らせ

令和8年度 琉球大学 医学部医学科の入学定員について(決定)

研究成果

研究拠点形成事業 ラオスにおけるボトムアップ型農村コミュニティ開発のための協力ネットワークの形成

目標3:すべての人に健康と福祉を目標4:質の高い教育をみんなに目標7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに目標8:働きがいも経済成長も目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう目標11:住み続けられるまちづくりを
研究成果

魚の精子はどのように競争するのか? ~精子の寿命とタンパク質が進化のカギ~

お知らせ

ハワイ東西センター長?Celeste Connors氏が琉球大学長を表敬訪問